高校に進学すると、生徒の間で部活動への関心が高まり、熱心に取り組むケースが中学時代と比べて増えています。
そこで気になるのが、部活動がどの時間に終了するかという点です。
この記事では、平日と週末の部活動の終了時刻、そして週の練習日数について詳しく説明します。
さらに、部活動と他のアクティビティやアルバイトとの兼業の可否についても触れます。
高校の部活動は何時まで?平日や土日の場合
2023年4月から文部科学省の新たなガイドラインにより、高校の部活動には、平日は最長2時間、週末や祝日は最長4時間の活動時間制限が設けられています。
この規則により、平日の部活は遅くとも19時には終わることが一般的です。
この制度は主に、教員の勤務時間削減を目的として設けられたものですが、競技レベルの高い学校では予定より遅くまで練習が続くこともあります。
一方で、競技レベルが低い部活では、17時には活動を終えることも珍しくありません。
部活の開始時刻は、その日の授業時間に左右されます。
6時間目が最後の場合、授業終了後の15時30分から練習が始まりますが、7時間目がある場合は16時30分からのスタートになります。
週末や祝日の練習については、部活によって異なるため、具体的なスケジュールは顧問教師に確認することが推奨されます。
休日の練習時間
休日の練習は最大4時間までと制限されており、朝練は通常8時から9時に始まり、午後練は12時から13時にスタートすることが一般的です。
ただし、終日練習を行う部活では、朝から夕方18時まで練習が続く場合があります。
これについては、入部前にしっかりと確認が必要です。
朝練の実態
朝練は通常、学校開始前の短い時間で行われ、平均して45分から1時間の集中トレーニングが実施されます。
このため、遠方からの通学生には特に早起きが求められ、保護者の支援も不可欠です。
昼練の実施
昼休みを利用した昼練は、特に文化部で一般的です。
短い昼休みを練習時間に充てるため、早めに昼食を済ませる生徒もいます。
また、練習ではなくミーティングを行う部活もあります。
高校の部活動、週に何日行われる?
高校の部活動は、週に何日実施されるのでしょうか?
通常、部活は週5日間行われ、平日と週末にそれぞれ1日ずつ休養日が設定されています。
文部科学省の指導に従い、部活の休息日は週に2日設けることが義務付けられており、それは平日と週末に1日ずつです。
特に休日に予定される大会や練習試合で活動時間が延びた場合、振替休日は平日ではなく、別の休日に設定されることが一般的です。
遠征を伴う場合などは、拘束時間が特に長くなり、顧問教師も大きな負担を負うことになります。
高校の部活、いつまで続くの?まとめ
この記事で、高校の部活の終了時間について平日と週末の練習時間、帰宅時間に焦点を当てて説明しました。
2023年4月から施行された文部科学省の新しい指針により、部活動の時間は平日2時間、休日4時間を上限としています。
この規制は主に教員の勤務時間の削減を目指すものです。
部活動の終了時刻は平日であれば、遅くとも19時前には終わることが多いです。
また、週に必要な休息日が2日あるため、実質的に部活が行われるのは週5日です。
部活を重視する学校では、練習時間が学校生活の中心となり、時間が短くなった現在でも部活の厳しさは変わりません。
高校生は勉強と部活の両立に悩むこともありますが、部活に打ち込むことで得られる集中力は、勉強にも役立ち、最終的には難関大学への進学を実現する生徒もいます。
部活動は単なる運動や文化活動以上のものであり、生徒の成長において重要な役割を果たしています。