食器同士が離れない!固く結合した皿や碗の解法はこれ!

家事・掃除

食器がぴったりと固まってしまい、取りづらくなっています!

皆さんも洗い物をしている際に、食器が固く結合してしまうことがあるでしょう。

恐らく、この記事を見ているあなたも同じ経験をしているはずです。

私も何度も同じミスを犯して、毎回慌てています。

プラスチック製だとまだしも、陶磁器やガラス製の食器だと、力を加えると割れそうで恐怖を感じますよね。

そんな数々の失敗から、食器が密着して離れない場合の対処法を見つけました。

以下では、食器(皿や碗など)が密着して取りづらくなった際の解法を幾つか紹介します。

是非参考にしてみてください!

食器が密着してしまう原因

具体的な解法に入る前に、食器が密着してしまう理由について説明しましょう。

食器を積み重ねたまま放置すると、食器の温度が下がります。

すると、食器間の空気が冷えて収縮し、食器同士がしっかりと密着してしまうのです。

密着した皿や碗を取り外す方法

それでは、具体的な解法を見ていきましょう。

食器の素材(木製の碗同士、陶磁器の皿同士、ガラスのコップ同士など)や結合の強さによって、同じ方法が効果を発揮するかどうかは異なりますので、ご了承ください。

お湯を使う

お風呂のお湯より少し熱い、約45度のお湯を鍋やボウルに用意します。

そのお湯に固まった食器を入れて浮かべましょう。

約1分後に取り出し、再度試してみてください。

先に述べたように、食器間の空気が冷えて固まるために密着しますが、お湯に入れることでその空気が温まり、膨張して離れやすくなります。

私も試してみたところ、この方法が最も効果的でお勧めです。

注意する点は、熱湯を使わないことです。

特に薄いガラス製のコップなどは割れやすいので、注意が必要です。

内側に冷水、外側にお湯

上記の方法でうまくいかない場合は、下にある食器を湯煎で温め、上にある食器に冷水を注いでください。

食器間の空気圧を変化させる原理は同じですが、お湯だけでは解決しない時は、この方法が効果的です。

試したけれど効果がなかった方法

効果が期待できなかった方法もいくつか試してみたので、紹介します。

ただ、中には成功した例もあるので、どうしても取れない場合は、試してみる価値はあるかもしれません。

軽い衝撃を加える

軽く叩いたり、シンクに軽くたたきつけたりして、ぽろっと取れるかもしれないと思って試しました。

時々、偶然にも外れることがありますが、ほとんどの場合は効果がありませんでした。

洗剤を多めに使う

滑りを良くして取れやすくなるかと思い、多めの洗剤を使用してみましたが、これも効果はありませんでした。

プラスチックカードを使用する

薄くて柔軟なプラスチックのカードを食器の隙間に差し込み、空気を入れて食器を取り外す試みをしました。

時には成功することもありますが、食器が固く密着している場合は、カードが挿入できずに失敗することが多かったです。

食器がくっつかないようにする方法

食器が互いにくっつくのは、重ねてしまうからです。

食器を重ねない、あるいは重ねる際は互いに平行にならないよう工夫することが大切です。

洗い物をする際にシンクが狭く、重ねざるを得ない場合は、食器を斜めに置くなどして接触面を減らすよう心がけましょう。

また、同じサイズの食器を重ねるのを避け、形状やサイズが異なるものを積極的に重ねると良いでしょう。

まとめ

愛用の食器が取れなくなると非常に困りますし、無理に取ろうとして破損することもあります。

怪我をする可能性もあるので、無理に力を入れることは避けてください。

最も推奨される方法は、お湯を使う方法です。

まずはこれを試してみてください。

どうしても取れない場合は、残念ですがその食器とのお別れを考えるのも一つの方法です。

新しい食器を迎え入れることで、気持ちも新たにすることができます。