ポイントカードはショッピングの度に増え続け、いつの間にか財布がパンパンになってしまうこと、ありますよね?
処理の方法に困ったり、退会の必要性について考えることもありますね。
今回の記事で、ポイントカードの廃棄方法やそのタイミング、退会の必要性についてお話しします。
ポイントカードの処理方法
紙製のカードは裂いて捨てる
紙製のポイントカードは、個人情報が記載されている可能性があるため、必ず裂いてから捨てることが大切。
名前や住所が見えなくなるまで破ったら、燃えるゴミとして処分。
これで、安心して捨てられる。
プラスチック製のカードは細かく切って処分
プラスチック製のカードは、ハサミで細かく切って処分することが基本。
個人情報が悪用されるリスクを防ぐため、なるべく小さくカット。
シュレッダーを使うのも良い方法です。
スマホアプリへの移行後、カードは廃棄して問題なし?
スマホアプリに移行した後は、基本的にカードを廃棄しても大丈夫。
ただし、アプリの不具合やお店によってはカードが必要な場合もあるため、しばらくは保管しておくと安心です。
店舗の対応状況を確認してから判断するのが賢明。
ポイントカードの廃棄と退会問題
ポイントカードをただ捨てるだけでなく、個人情報の扱いを考慮することが重要です。
ほとんどの場合、退会手続きをせずに捨てても問題ないことが多いが、不安が残るなら退会してから処分するのがベスト。
特に、クレジット機能付きのカードは必ず退会手続きを行う必要があります。
ポイントを使い切ってからの廃棄が望ましい
せっかく貯めたポイントを無駄にしないためにも、カードを捨てる前には残りのポイントをしっかり確認することが大切。
思ったよりもポイントが貯まっていることもあり、使い切ってから処分する方が賢い選択です。
ポイントカードを廃棄するタイミング
店舗が閉店した際
店舗が閉店した際には、当然ポイントカードも使用できなくなる。
カードの存在自体に意味がなくなるため、この場合は迷わず廃棄が可能。
不要なカードを持ち続ける必要はない。
店舗への訪問がなくなった、または不可能になった場合(例:引っ越し)
引っ越しやライフスタイルの変化で、以前よく訪れていた店舗に行けなくなった場合も、ポイントカードの役割は終了。
訪問が見込めないなら、カードを捨てる良いタイミング。
財布のスペースを確保できる。
有効期限が過ぎた場合
有効期限が過ぎたポイントカードは、その時点で役目を終えます。
ポイントは失効し、再利用ができないため、処分してしまって問題ありません。
新しいカードを発行した場合も、古いものは廃棄してすっきりさせるのが理想。
利用頻度が低く、期限内にポイントが貯まらない場合
頻繁に訪れない店舗のポイントカードを持っていても、ポイントが期限内に貯まらないことが多い。
こういったカードは、ただ財布の中で場所を取るだけ。
利用頻度を考え、早めに処分するのが賢い選択です。
貯めたポイントが特に利益をもたらさないと判断した場合
ポイントを貯めても、欲しい商品がない、交換条件が自分に合わないなど、メリットを感じなくなった場合は、カードを持ち続ける意味がない。
自分にとって利益がないと感じたら、ためらわずに処分することをおすすめします。
まとめ
ポイントカードの処理方法や捨てるタイミングについて、様々なケースを挙げてみました。
カードを無理に保管し続ける必要はなく、ライフスタイルや店舗の利用状況に合わせて整理しましょう。
特に、個人情報の保護や残りポイントの確認は大切なステップ。
不要なカードを整理して、すっきりとした財布を保つことで、日常の負担も軽減されます。